強迫症(強迫性障害)、強迫関連症群

強迫症(強迫性障害)について

「強迫観念」と「強迫行為」によって生活に苦痛がもたらされる状態です。

「強迫観念」は不合理な内容の考え、言葉、文章などが自分の意に反して浮かんでくることです。

「強迫行為」は、ある行動に駆り立てられ、そうしないと気が済まないことです。

手を洗う様子

症状や特徴

不潔恐怖と洗浄

汚れや細菌汚染を恐れて何度も手洗いや洗濯、入浴などを繰り返してしまう

確認行為

何度も家に戻って戸締りや火の元の確認をする

加害恐怖

他人に誤って危害を加えたのではないかと繰り返し心配する

儀式行為

自分の決めた回数や手順に沿って物事を行わないと不安になる

物の配置

物の位置や左右対称性などにこだわりがあり、それからすこしで外れると不安になる

(醜形恐怖症、抜毛症、皮膚むしり症、ためこみ症)

1.醜形恐怖症

周りから見て問題のない容姿にもかかわらず、自ら外見に問題があると感じ、他人も外見の問題を感じ、話題にしていると不安感、或いは被害関係念慮を持ちます。
繰り返し、自身の外見のチェック、化粧、皮膚むしりを行い、対人関係を避けます。
虐待、暴力、トラウマ体験が関係していることがあります。レクサプロが効果があると言われます。

2.抜毛症

辞めようとしているにも関わらず、自分の体毛(頭頂部、眉毛、睫毛)を引き抜き、社会生活を送る上で支障があってもやめられない症状です。
抜いた毛を食べたり、噛んだりします。幼児期と思春期に多い。オランザピンが効果的です。

3.皮膚むしり症

痒みがないのに皮膚を掻きむしり、やめたくてもやめられない

MENU