ブログ

こころの三寒四温

2025.03.13 心理士ブログ

こんにちは。キッズハートクリニック外苑前 心理士の信吉です。

   

3月に入り、暖かくなったり雪が降ったりと寒暖差の激しい日々が続いていますね。気圧の変化で体調を崩しがちな方もいらっしゃるでしょうか?
ぽかぽかして気持ちのいい春が待ち遠しいですね。

   

この時期の気候を示すのに「三寒四温」という言葉があります。寒い日が続いたり暖かい日が続いたり…を繰り返しながら、少しずつ季節が春へと近づいていく様子を表しているそうです。

   

さて、こころの病気の回復の流れも「三寒四温」に例えられることがあります。

一直線に症状がなくなってくれれば楽なのですが、実際には多少行きつ戻りつし、だんだんと元気になっていくことが多いようです。

   

実は、あまりに急に体内の状態が変化すると、例えそれが良いことであっても、身体はいったん変化にストップをかけることがあるのです。直感的にはぶり返しがあると残念に思いますが、体内の状態を一定に保とうとする身体の仕組みのひとつなのですね。

こういうちょっとした知識があるだけで、「悪化した!」と一喜一憂しすぎず、落ち着いて日々を過ごしやすくなります。

   

診察やカウンセリングでは、今後の見通しもできる限りお伝えしていくので、気になることがあればなんでも気軽にお尋ねください。
一休みしながら、着実に回復へ向かっていきましょう!

   

信吉真璃奈

MENU