ブログ

当院のスタッフ連携がパワーアップ!

2025.07.27 心理士ブログ

こんにちは。キッズハートクリニック外苑前 心理士の信吉です。

7月も下旬に入りました。今年も暑いですね…。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

   

さて、気づけば7月最初のブログになり、少しお久しぶりになってしまいました。
最近は何をしていたかと申しますと、当院に新しく精神保健福祉士が入職しまして、喜んだり、チームビルドをがんばったりしてました。

   

一般的に、病院やクリニックでは「チーム医療」が大切と言われています。
児童精神科領域では、主に医師、看護師、心理士、精神保健福祉士などが協力し、それぞれの専門性を発揮することで、より患者様に合った治療を進めていくことを指します。

   

特にお子様の場合、診察やカウンセリングなどで内面を深く理解し、寄り添いながら関係を紡いでいくことと同じように、学校や行政などと連携し、安心して生活できる環境を整えていくことが回復に繋がります。診察やカウンセリングは生活全体の中では短い時間ですから、生活の場そのものがお子様の発達やこころの状態に合ったものになれば、ご本人としても親御様としても心強いですよね。

   

これまでは医師や心理士が通常の診察や支援のなかで対応していたのですが、これからはそうした他機関との連携の専門家である精神保健福祉士が対応することで、点ではなく面でのサポートができるようになりました!
診療の中でご案内させていただくことがあると思いますので、よろしくお願いいたします。

   

信吉真璃奈

MENU